親和園について

親和園について

親和園について

株式会社 親和園は、福岡県飯塚市に拠点をおく製茶の会社です。当社は八女星野茶ならではの風味と味わいを提供しています。

星野村は福岡・八女の奥深くに位置し、年間を通じて雨が多く、昼と夜の寒暖の差が激しい霧が深い山里です。この地の清涼な気候は、日本一美しい星が輝くと評されるほどであり、また日本棚田百選にも選ばれた山間の土地という特徴的な環境が、お茶づくりに非常に適しています。

親和園では、この地の気候風土を活かし、日本一と評される玉露を生み出しています。玉露は、茶処として知られる福岡・八女の品質の高いお茶の一つであり、八女星野茶の独特な風味と味わいを楽しむことができます。

当社は、伝統的な製茶の技術と最新の生産設備を組み合わせ、品質にこだわりながらお茶を生産しています。丹精込めて育てられた茶葉を手摘みし、丁寧に製茶工程を行うことで、豊かな香りと深い味わいを実現しています。

親和園は、お茶づくりの伝統と技術を守りながら、お茶愛好家に最高品質の八女星野茶をお届けしています。
私たちは、お茶の本来の価値を追求し、お客様に心地よい茶の時間を提供することを目指しています。

抹茶カステラ
星野茶
伝統本玉露
星野茶

長い年月をかけて築かれた棚田が育む最高のお茶

棚田は星野村を代表する景観のひとつ。いつの時代から造られ始めたのか、 その起源は定かではありませんが長い年月をかけて山の急斜面を鍬で切り開き、石を一つ一つ積み上げて造られたもので日本棚田百選の一つにも選ばれ、 星野村のいたるところで見ることができます。

このような先人のたゆまぬ努力と、日本一星がきれいに見えると評された気候風土が最高のお茶を幾世代に渡って育んできました。

数百年の歴史と伝統を持つ星野茶

日本にお茶が伝わったのは今から約八百年前の鎌倉時代初期のことで、臨済宗の開祖・栄西禅師が中国の宗よりお茶の種子を持ち帰り、 背振山の霊仙寺にその種子を蒔いたのがその始まりですが、星野茶の歴史はそれに続くほど古く、 栄西禅師がその翌年に開山した千光寺の末寺であった大円寺(星野村土穴)でお茶の栽培を始めたことが星野茶の始まりと言われています。

伝統的な技法で造られる幻の銘茶

星野茶は平地で栽培される他の八女のお茶に比べ、渋みが少なくまろやかな甘味があります。
特に日本一と評される玉露は、鮮やかな濃緑の色、味わい深い甘味と独特の芳醇な香りが特徴ですが、 伝統的な栽培方法と相余って生産量がきわめて少なく、幻の銘茶と呼ばれています。

究極の栽培技法

(1)自然な形で栽培すること
(2)4~5月の一番茶生産期に20日以上、天然の稲藁で95%以上 日光を遮断すること
(3)機械を使わず、すべて人の手で摘み取り収穫すること

この技法で栽培される玉露は、愛好家の間では「伝統本玉露」と呼ばれて珍重されています。

農林水産大臣賞10年連続受賞

京都・宇治と並ぶ日本有数の高級茶の産地として全国的に知られている星野村は、伝統本玉露の生産量では日本一(約45%)となっていて、そのためお茶の平均価格も日本一高価です。
また玉露は平成13~22年度の全国茶品評会で農林水産大臣賞を10年連続で受賞しています。 特に平成19年度は玉露の部の1位から26位までを独占し、他の産地を圧倒しました。

直営店・会社概要を見る